お知らせ
助成金やセミナー情報など、主にNPO活動に必要な情報をお届けします
企業の皆様へ NPO活動現場を体験してみませんか!
企業等
実施団体:大分県 消費生活・男女共同参画プラザ (愛称:アイネス)
県では、企業の皆様が、NPO活動現場を体験していただき、体験状況を広く周知することで、県民のNPO参加と企業の
NPO支援・協力を促進することを目的に、毎年度、「企業のNPO現場体験活動」を実施しています。
令和5年度も、3企業の参加企業での活動を計画しました。企業の皆様の参加申込みをお持ちしています。
《募集概要》
募集企業 3企業 (1企業の参加者数:1~5名程度)
体験期間 令和5年7~10月(2日程度) ※12月体験報告会予定
募集期限 令和5年6月9日(金)必着(事前連絡があるときを除く)
受入NPO 参加企業の希望に応じて、県がマッチングいたします。
費用負担 体験活動の費用(旅費、日当等)は、企業(参加者)のご負担となります。
《現場体験活動の概要》
6月下旬 事前個別説明会 → 受入NPOと顔合わせ、日程調整、計画書の作成
7~10月 現場体験活動 → 受入NPO現場(2日程度)での活動体験
11月頃 現場体験活動の広報 → 現場体験活動状況を県が情報発信
12月頃 報告会での活動報告 → 企業(参加者)による現場体験活動の報告
《申込方法》
参加申込書に記載(チラシ裏面)又は入力(エクセルファイル)のうえ、FAX、メール、郵送、持参してください。
◇郵送・持参 〒870-0037 大分市東春日町1-1 大分県消費生活・男女共同参画プラザ
◇FAX番号 097-534-2057
◇メールアドレス oita-kenmin@pref.oita.lg.jp
《添付資料(電子ファイル)》
◇41:募集チラシ》R5:企業のNPO現場体験活動.pdf ※この事業の募集チラシです。裏面が「参加申込書」
◇51:募集要項》R5:企業のNPO現場体験活動参加企業募集要項.pdf ※この事業の募集要項です。
◇91:様式1》参加申込書.xlsx ※参加申込書のエクセル版です。
-
募集チラシ》R5:企業のNPO現場体験活動
https://onpo.jp/admin/assets/0df1719b-ab79-40ac-bf4a-2d8705caa84c
-
募集要項》R5:企業のNPO現場体験活動参加企業募集要項
https://onpo.jp/admin/assets/a48d2d57-7174-4a0d-9db9-487c58a1c055
-
参加申込書》様式1:企業のNPO現場体験活動参加申込書
https://onpo.jp/admin/assets/ca472646-46cb-4a95-9e17-93b3493fa913
担当・お問い合わせ先
担当部署 大分県 消費生活・男女共同参画プラザ 県民活動支援室
所在地等 〒870-037 大分市東春日町1-1
連絡先等 電話番号 097-534-2052 FAX番号 097-534-2057
MailAddress oita-kenmin@pref.oita.lg.jp