お知らせ
助成金やセミナー情報など、主にNPO活動に必要な情報をお届けします
【資料はこちら】3/18 NPO助成・協働プログラム合同説明会を開催します!
令和7年度に県や企業・団体等が実施予定のNPO向け助成プログラムの説明会です。
説明会後には、個別相談ブースを設置予定です。
資金獲得を目指すNPO・任意団体のみなさま、この機会にぜひご参加ください!
■【開催日時】令和7年3月18日(火)13時00分~
■【開催場所】アイネス2階大会議室(大分市東春日町1-1)
※オンライン(Zoom)での参加も可能です。
■【申込方法】申込フォーム(以下のQRコードまたはリンク)、FAX
■【申込期限】令和7年3月12日(水)
■【説明企業等(計9法人 五十音順)】
・公益財団法人 おおいた共創基金
・九州労働金庫
・公益財団法人 キリン福祉財団
・一般財団法人 セブン-イレブン記念財団(オンライン)
・公益財団法人 大同生命厚生事業団(オンライン)
・日本郵便株式会社
・公益財団法人 日本生命財団
・公益財団法人 ベネッセこども基金(オンライン)
・株式会社 豊和銀行
(3/3追記)
・発表順が決定しましたので、チラシを更新しました。
・チラシのQRコードについて、修正しました。
(3/17追記)
・資料データを掲載しました。当日は画面に投影いたしますが、必要に応じて印刷等してご使用ください。
-
アンケート
https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/surveys-alias/r6npo-joseianke
-
2-01資料(第2分冊)目次.pdf
https://onpo.jp/admin/assets/f8f8e221-0791-48f5-b1ba-929481e22a0e
-
2-02資料(第2分冊)大同生命厚生事業団.pdf
https://onpo.jp/admin/assets/66c471a7-3219-42cf-b13e-c61e34adce7b
-
1-01資料(第1分冊)目次.pdf
https://onpo.jp/admin/assets/a7f54d60-0b9a-4d0f-8474-df6d758648f9
-
1-03資料(第1分冊)おおいた共創基金.pdf
https://onpo.jp/admin/assets/f5b8c9cd-0b58-4e44-8836-98a6ae675297
-
1-06資料(第1分冊)セブン-イレブン記念財団.pdf
https://onpo.jp/admin/assets/22a8158a-09a2-431d-8470-6f2e02de1a4e
-
2-03資料(第2分冊)日本郵便.pdf
https://onpo.jp/admin/assets/254798f5-4f2c-4abd-98d2-55dce1114790
-
2-04資料(第2分冊)日本生命財団.pdf
https://onpo.jp/admin/assets/dfb5eb9e-d338-4467-9377-a89924d23152
-
2-05資料(第2分冊)ベネッセこども基金.pdf
https://onpo.jp/admin/assets/b388fdd3-6147-4221-b05f-e7028e5cafcb
-
2-07資料(第2分冊)県からのお知らせ.pdf
https://onpo.jp/admin/assets/2621afa7-7152-405e-a40c-5932d5b98c86
-
1-05資料(第1分冊)キリン福祉財団.pdf
https://onpo.jp/admin/assets/a5f52f57-8e25-42fe-afe2-18253cc294dd
-
1-02資料(第1分冊)令和7年度NPOを対象とした補助・委託等助成事業.pdf
https://onpo.jp/admin/assets/3f79140c-5116-4b93-a334-527157e73d38
-
2-06資料(第2分冊)豊和銀行.pdf
https://onpo.jp/admin/assets/6c83ca54-c081-438f-be19-b743e1d666d3
担当・お問い合わせ先
大分県消費生活・男女共同参画プラザ
県民活動支援室
TEL: 097-534-2052 FAX :097-534-2057