お知らせ
助成金やセミナー情報など、主にNPO活動に必要な情報をお届けします
【別府市】平成25年度泉都別府ツーリズム支援事業 事業募集
助成金
市民自らの企画提案により地域活性化、観光振興等の推進のための活動や行政が提示した課題を解決するための活動を実施する団体に対して泉都別府ツーリズム支援事業補助金を交付します。
詳細や申請書のダウンロード等は下記URLからお願いします。
詳細や申請書のダウンロード等は下記URLからお願いします。
http://www.city.beppu.oita.jp/machizkr/temp/sienjigyo/sien-2013bosyu/index.html
1 補助対象団体
- 別府市内に事務所または活動拠点を有する非営利団体であること
- 3人以上の会員で組織され、名簿等を整備していること
- 団体の運営に関する規約等を定めていること
- 活動実績が1年以上あること
- 宗教活動または政治活動を主たる目的としないこと
- 別府市暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団でないこと、及び会員に同条第2号に規定する暴力団員がいないこと
2 補助対象事業の種類
- 市民提案型協働事業
地域活性化部門、人づくり・おもてなし部門のいずれかに該当する事業で、新規事業又は既存の事業を拡大・発展させる事業 - 行政提案型協働事業
行政があらかじめ地域の課題やテーマを設定し、その課題等を市民活動団体と行政が協働(協議や協力)して解決するために行う事業
3 補助対象経費
補助対象となる経費・・・下記HPからご覧ください。 http://www.city.beppu.oita.jp/machizkr/temp/sienjigyo/sien-2013bosyu/index.html
4 注意事項
- 営利を目的とする興行等の事業は対象外とします。
- 2部門に該当する事業であっても、1部門のみを選択し、申請してください。
- 同一の団体が同一の部門に2事業以上の申請をすることはできません。
- 国、大分県、別府市及びこれらに準ずる機関から他の補助金を受けている事業は対象外とします。
- これまでに本事業で3回以上支援を受けているものと同一の事業(同一の事業と判断されるものを含む)は対象外とします。
- 団体の会員のみを対象とする事業や仲間内でのサークル活動、趣味的な活動は対象外です。
- 特定の個人や団体のみが利益を受ける事業は対象外です。
- 審査の結果によっては、補助額が申請額を下回る場合があります。
5 審査項目・採点基準
泉都別府ツーリズム支援事業補助金審査実施要領に従い、審査を行います。
■第1次審査会
- 提出された申請書類やヒアリング内容を基に書類審査を行います。
■第2次審査会(公開プレゼンテーション)
- 交付申請団体及び市民等に公開し、プレゼンテーション方式で行います。
- 審査委員は次の審査項目・採点基準に基づき、1項目1~5点で評価します。
- 5点:非常に良い、4点:良い、3点:普通、2点:やや劣る、1点:劣る
※得点率が60%に満たない場合は、対象外事業といたします。
6 提出書類
所定の申請用紙にて、直接又は郵送(必着)で事務局へお申込みください。
- 補助金交付申請書(様式第1号)
- 事業計画書(様式第2号)
- 団体の規約等
- 役員名簿又は会員名簿等
- 見積書(コピー可)
- 活動実績(過去1年以上)がわかるもの
- 事業に係る人件費の積算根拠となる書類
- 事業の活動内容がイメージ出来やすいもの(A4用紙2枚程度まで)
申請書ダウンロード → http://www.city.beppu.oita.jp/machizkr/temp/sienjigyo/sien-2013bosyu/index.html
※6については市民提案型協働事業に初めて応募する団体及び行政提案型協働事業に応募する団体のみ必要
※7、8については行政提案型協働事業に応募する団体のみ必要。
7 お申込先
別府市自治振興課内「泉都別府ツーリズム支援事業協議会事務局」
〒874-8511 別府市上野口町1番15号
TEL:0977-21-1125
8 申請書配布場所
- 別府市役所2階 自治振興課協働推進室窓口
- 泉都まちづくりネットワークホームページ
9 お問合せ先
泉都別府ツーリズム支援事業協議会事務局(市自治振興課協働推進室内)
TEL:0977-21-1125
e-mail:machizukuri@city.beppu.oita.jp
10 主催
泉都別府ツーリズム支援事業協議会