NPO活動

NPO団体や企業、県民の方などが協働した活動情報を掲載しています。

<助成先決定>第1回「大分発!ソーシャル・スタートアップ基金」採択されました!

活動報告 実施団体:こんぺいとう企画

応援してくださっている支援者の皆さまへ

平素より、こんぺいとう企画の活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。
このたび私たち「特定非営利活動法人こんぺいとう企画」は、公益財団法人日本フィランソロピック財団が主催する第1回「大分発!ソーシャル・スタートアップ基金」にて、3,000,000円の助成金を採択いただきましたことをご報告いたします。

本助成金は、障害や病気を抱える方を対象にした「学習ライタースクール」の運営や、就労・発信の場としての「オウンドメディア」立ち上げなど、私たちがこれまで取り組んできた事業をさらに進めるための大切な資金となります。
審査では、わずか7分というプレゼンの中で、私たちが目指す「生きづらさ」を抱える方々の社会参加を促す仕組みづくりについて熱意をお伝えし、「早期に実現してほしい」「こうしたサービスを待ち望んでいる企業も多い」という心強いお声をいただきました。緊張のあまり体調を崩しそうになりながらも、全力を尽くした成果が実を結び、採択の知らせを受けたときは喜びを仲間たちと分かち合いました。

こんぺいとう企画では、これからも「より良い社会づくりへの貢献」という理念を大切にしながら、障害・病気の方々の学びや働く機会を創出し、社会参加を応援する活動を続けてまいります。
また、この活動をさらに広げるため、より多くの方々からのご支援が必要です。もし可能であれば、下記の「シンカブル」より当法人へのご寄付をいただけますと幸いです。いただいたご支援は、ライタースクールの教材開発やメディア運営システムの構築など、事業の充実に活用させていただきます。

▼シンカブル(寄付受付ページ)
https://syncable.biz/associate/kompeito/vision


今後も、私たちは「生きづらさ」を抱える当事者の力を信じ、彼らが主役となれる社会の実現を目指して、活動を進めてまいります。引き続き、温かいご支援・応援を賜りますようお願い申し上げます。

特定非営利活動法人こんぺいとう企画
理事長 豆塚 エリ

以下引用です(
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000074198.html
―――――――――――――――――――――――――――

【助成先決定】第1回「大分発!ソーシャル・スタートアップ基金」4事業採択
(公財)日本フィランソロピック財団

2025年3月4日、公益財団法人日本フィランソロピック財団(所在地:東京都港区、代表理事:岸本和久)は、第1回「大分発!ソーシャル・スタートアップ基金」の助成先として4事業を採択し、助成総額8,470,022円を決定しました。
助成対象期間:2025年4月~2026年3月

助成先(一部抜粋)
・特定非営利活動法人こんぺいとう企画(所在地:大分県別府市)
 事業名:障害・病気の方向けの学習ライタースクールと就労メディアサイト
 助成金額:3,000,000円

本基金は、大分で起業した団体による社会課題や地域課題の解決を目的とするソーシャルビジネスを支援し、創業期の調査や研究、開発などを助成するものです。

お問い合わせ先:
公益財団法人日本フィランソロピック財団

―――――――――――――――――――――――――――

今後とも、こんぺいとう企画へのご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2025年3月吉日

Photo
Photo

担当・お問い合わせ先

豆塚 エリ
住 所 〒874-0927 大分県 別府市 弓ケ浜町1番28号別府コージェマンション301
電 話 0977-76-8601
FAX 050-3094-6662
E-mail info@kompeito.org

関連ページ

アンケート

閲覧履歴