NPO活動

NPO団体や企業、県民の方などが協働した活動情報を掲載しています。

ライタープロダクション事業「記事作成サービスMokuMoku」がスタート!

活動報告 実施団体:こんぺいとう企画

2024年8月22日にライタープロダクション事業がスタートしました。

クラウドファンディングにより全国の障害や病気により長期安定的に働くことが困難な方々を対象として学びの場となるオンラインライタースクールと就労の場となるメディアサイトの運営を目指していますが、今回の新サービスである記事作成サービスMokuMokuは、自立に向けて在宅ワークと障害者雇用の促進につなげていく狙いがあります。

 

記事作成サービスMokuMokuではライター、チェッカー、ディレクターの3ポジションが1チームとして常にライティング活動を行います。チーム制の導入によりクオリティと納期を担保しながら、ライターのプレッシャーを軽減することで長期安定的に執筆活動に挑戦できるライティング環境を整えていきます。

image.png

在宅ライターの障害者雇用推進モデルもテスト運用開始

2024年4月より従業員数40名以上の企業において障害者の法定雇用率は2.5%と引き上げとなり、週所定労働時間が10時間以上20時間未満の精神障害者、重度身体障害者及び重度知的障害者については雇用率上、0.5カウントとして算定できるようになりました。当法人では、記事作成サービスMokuMokuを利用いただくお客様を対象として、障害者雇用推進モデルを希望する場合、障害や病気のあるライターが所属するチームを編成し、直接雇用への転換を目指すと共に直接雇用後には伴走サポートを実現していきます。

 

障害や病気によっては毎日安定して職場で働くということが難しい現状があります。

 

「一人でバスや電車に乗れない」

「一人で階段が上がれない」

「車椅子がトイレに入らない」

「ドアが重くて開けられない」

「車が運転できない」

 

社会にあるバリアは働く以前に職場に通うことだけで疲弊を与え、働くことを諦めてしまう方々もいます。在宅ワークは、社会にあるバリアを取り除く画期的な働き方ですが、未だ浸透しているとは言えず、伴走型で展開する当法人の在宅ライター障害者雇用推進モデルは、未来の障害者雇用の可能性を広げる選択肢になると考えています。

 

■記事作成サービスMokuMoku

https://mokumoku.works/

 

ライティング業務の要望があればお気軽にご相談ください。

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m


Photo

担当・お問い合わせ先

豆塚 エリ
住 所 〒874-0927 大分県 別府市 弓ケ浜町1番28号別府コージェマンション301
電 話 0977-76-8601
FAX 050-3094-6662
E-mail info@kompeito.org

関連ページ

アンケート

閲覧履歴